そのひと そのひとへ、、、
中六の漢方を
20年G.W.は
5月3日(日)、4日(月)、5日(火) お休みです。
生命を 健康を、楽しみましょう。
かけがえのない財産 なのですから、病気は、精神も萎えさせます。
本来の 未病を治す とは、ある病気になった時、単純に 対処するのは勿論ですが、
“その病気の転帰”を想定し、そうならない様に、あらかじめ、後の部分を強化して、拡大を防ぎ、難を逃れる方法を考えることです。
この手法が、元の病気の克服に、 役立つことが、多いからです。
広義の新しい意味は、性格、習慣、体質、思考や行動の傾向、
遺伝子情報、過去の病気などを考慮し、
将来、陥りやすい病気の 予防線を張ることです。
つまり、やがて、
起こりえる事態を避けられるよう、好ましい方向に矯正してゆく あなたの生活を、応援することです。
生命を、表面に、肝、心、肺など、
体の機能を書いた円盤に例えると
生命力は、赤ちゃんが最上位、
死期が近づいた人は、地上すれすれの地点です。
円盤を、水平な "健康状態" に保つのが漢方の極意です。
病気でお悩みの方、長く闘病の方、
今ある健康を充分、楽しみましょう。
そして、できるだけ、生命のレベルを上げましょう。
そのために、少しでも、お役に立てれば幸いです
こんな言い方で、ごめんなさい、でも、
それが、中六の漢方の願い です。
最近更新したページ
ブログ やくろうyakurou